<
>

涼しい場所を求めて22011/07/30

昨日、暑い午後は、涼しい部屋でスローライフと言ったばかりですが・・・。
せっかく北側の部屋で過ごすなら、やっぱり仮は嫌だなということで、少し模様替えをしました。

北側の部屋にあったソファーベッドとミシン&アイロンをチェンジさせました。

はからずも、リビングにソファーが。
これは格好のごろ寝スペース。(笑)
左の裁断台とボタンホール用のミシンは、置いたままです。
模様替え

北側の部屋のミシンとアイロン。
風の通り道で涼しいです。(^^)
また元に戻すかもしれないけど、まだ寒くなるまで何ヶ月もあるんだから、これで良かった。

さてどこで寝ようか。
涼しいのは、北側の部屋にお布団敷いて寝るかな。


壁で休んでいる場合じゃない!?2011/06/28

まさか今年の夏、こんなに扇風機が売れるとは、誰が想像したでしょうか?
扇風機を効率よく使い、風を上手に流す方法とか、テレビでもやっているので、なおさら扇風機が欲しくなるのです。

うちは、壁掛け扇風機が3台あるのですが床置き式のはなくて、買おうと思ったのですが、どれも在庫切れ。
と、玄関脇の部屋でほとんど使っていない壁掛け扇風機があるではないですか!

この暑いのに、壁で休んでいる場合じゃないよ~ということで、また面白いことやってしまいました。
小さめの洋服掛けに~つけちゃった。(〃∀〃♪)
安定も良いしキャスターも付いていて軽く動かせる。

できた~♪
見た目が変とか?・・・そりゃあ変やわ。(笑)
無理やり置き式扇風機



断熱作戦2011/06/23

先手必勝夏支度から1ヵ月。
いよいよ夏の気配がただよってきましたね。
http://norimama-cafe.asablo.jp/blog/2011/05/24/5878126


断熱カーテンは今のところ、良い感じです。
朝のうちに、家に風を通して、日が昇ってくる8時過ぎには、2重にカーテン閉めてしまいます。
このカーテン、断熱&UVカット効果ありだけど、遮光じゃないので明るいのがよい。(^^)
2重にカーテン

壁掛け扇風機を首振りで回して

北側の窓はあけたまま

これで、かなり外より涼しいです。
座って静かにしていると十分涼しい。

と言いながら、今日は来客があったので少しエアコン回しました。
外から来られる人は、さすがに暑いでしょう。

明日、明後日(6/24~25)はオープン・アトリエです。
夏物の羽織りもの、良いのがあります。(^^)
どうぞよろしくお願いします。



先手必勝!夏支度2011/05/24

計画停電があるのか無いのかはわからないけど、去年のあの夏の暑さを思い出すと、恐ろしいです。
だんだん、季節が狂っているように思います。
1か月ずれているみたいな気がします。
きっと今年の夏も暑いのでしょう。
暑くなる前に、蚊が出る前に、庭周りやサッシの夏支度をしました。
何年もお世話になった、きもの(めいせん)カーテン。
好評でしたが、いよいよ古くなりました。
きもののカーテン

今日届いた新しいカーテンは、透け感はあるけれど、断熱性、紫外線防止効果、外からの遮像性もある優れ物カーテン。
すごい素材があるのですねぇ。

庭から見たところ。
サンルームの屋根が暑いのとひさしを兼ねて、よしずを乗せました。
それと断熱すだれ。これはもう数年前に購入したものです。

ふぅ、とても落ち着きました。
アイボリーのカーテンが光を反射するので、写真では分からないのですが、部屋が前より明るい感じがします。
さぁ、極暑にどこまで効果を発揮するか!?

実は、もうひとつ内側に間仕切りカーテンがあるのですが、思い切ってここにもサッシと同じカーテンを掛けました。
これで、外からの熱や寒さをさらに防げますし、冷暖房をかける時も、部屋を狭くして効率を上げられると思います。
またどうなったかご報告しますね。(^^)


風呂水散水しすてむ2011/05/17

昨年の夏、風呂水をポンプで庭木にあげられるように、ポンプとホースリールを買いました。
でもあまり利用しませんでした。

庭の周りをぐるりと囲む庭木たちに夏場水をやるのは一苦労。
けっこう時間がかかるので、その間に虫に刺されるので大変です。

今年は、全体に水が回るようにと散水ホースなるものを見つけて購入しました。

穴の開いた散水用のホースが売っていたとは、見つけた時感動しました。
自分でホースに穴をあけるつもりでいたのですから。

この10メートル長のホースを庭木の根元に張り巡らせました。
これを風呂水ポンプ~ホース~散水ホースとつなげて、散水しすてむを作ってみたのです。(あえてシステムと書かない(^^;))

実際は、散水ホースの穴が小さすぎて、少しずつしか水が出なかったので、何時間もかかってしまいました。
結局、ハサミでところどころ穴を開けていきました。
何度かの試行錯誤の上、ついにうまく散水できるようになりました。(^^)

ちょっと大きく切りすぎたところは、池のほうへ・・・。(^^;)
散水しすてむ

これで、ポンプを15~20分回すと風呂の水が全部庭木にあげられます。
位置エネルギーの関係で、ある程度ポンプを回した後、ポンプを止めても、少しずつ水が流れることもわかりました。
これは、良い。(^^)
夏場の水やりにとても助かります。